能登キング 岩牡蠣のオンライン販売スタート
牡蠣LOVERの皆様、大変お待たせを致しました。
すでの飲食店様向けに発送がスタートしていた絶賛発売中の特大サイズ岩牡蠣、その名も「能登キング」の一般消費者向けオンラインの販売をスタートいたしました。
夏の風物詩と言われ、今が旬の岩牡蠣ですが、養殖だからこその大きさと身の濃厚さ!
一度食べるとクセになる超ド級の岩牡蠣ですが、その大きさゆえ、生のまま殻を開けるのがちょっと大変(笑)
出荷前に滅菌海水に浸し成分規格検査で安全性は確認しておりますが、夏は水温も気温も高いので生では少し不安という方もいらっしゃると思います。
殻をスムーズに開けるためにも、やはり蒸し牡蠣にして頂くか、レンチンで食べるのがオススメ。(正直、生で殻を開けるのはかなり熟練が必要です)
レンジの場合は少し深めのお皿に岩牡蠣を乗せラップをし、500〜600Wの設定で3分〜5分で加熱をしてください。
大きさによってもう少し時間をかけないと殻が開きにくい場合もありますが、殻の様子を見ながら調整してみてください。
付属の牡蠣ナイフで殻をこじ開け蓋をまくったら、さらに貝柱をナイフで切り落とし上下の貝柱を切り離してください。
そうすると完全に牡蠣の身が殻から外れます。
ここにポン酢や醤油を垂らすもよしですが、牡蠣好きのベテランの方にはタバスコをお勧めしたいですね。
タバスコの辛さももちろんなのですが、なぜかタバスコは牡蠣と出会うと衝撃的な変化を起こしてくれるので、味変には最適。
もう無限に牡蠣が食べれてしまう危険なエッセンスです(笑)
生牡蠣のように食べたい方は、熱して殻から外したあと、氷水でシメて縦方向に包丁でスライスするのもお勧め
岩牡蠣の時期は、例年8月のお盆前後までが通例ですが、その年によって早く出荷を止めなければならない場合もございます。
牡蠣は夏の間、産卵期に入るのでお盆の前後になると身が痩せてしまったり、コンディションが安定しなくなるからなのです。
購入をご検討の方には、なるべく早目のタイミングをお勧め致します。
今回は、2個から楽しめる「おうちセット」もご用意しておりますので、ご自宅でちょっと贅沢したいという方にはお勧めです。
これからドンドン暑さが増していく夏!
タウリンやグリコーゲン、ビタミンB群など、栄養価の高い牡蠣を食べて、この蒸し暑い梅雨を、コロナ禍を乗り切ってください。
0コメント