夏が旬の岩牡蠣 能登キング販売開始 !
5月に入ってからお問い合わせを頂いてた特大サイズの岩牡蠣「能登キング」ですが、いよいよ販売を開始する運びとなりました。
弊社の牡蠣は、オンラインでエンドユーザーさんに販売しているだけでなく、全国のレストランさんや飲食店さんに卸販売をしておりまして、販売の割合や仕事量が大きいため、ある程度の流れが出て収穫が安定するまでエンドユーザーさんへの販売対応ができません。
このあたりは少ない人数で運営をしているため、どうかご理解をお願い致します。
今年の岩牡蠣に関しては、4月末頃から身入りが始まり、今年は例年より身入りのタイミングが早く、昨年よりも約1か月早い出荷となりました。
昨年も大人気を博した、その名も「能登キング」、サイズのインパクトだけでなく、岩牡蠣の爽やかな香り、ミルクの濃厚さや甘みに関しては天然の岩牡蠣とは違った魅力があり、ファンも多いです。
成長が良好な具体的要因は正直つかめていませんが、対馬海流の蛇行による潮流変化で塩分濃度が変わっていることや、気温水温の違い、様々な自然状況が餌となる植物性プランクトンの育成に影響し、牡蠣の育成スピードやコンディションに影響します。
この辺りは人間がコントロールする範疇を超えていますので、我々養殖業者は、段階的に育成状況をチェックして、牡蠣棚の場所や深さ(特に岩牡蠣では重要)を変えるのみに留まります。
牡蠣の養殖では、養殖業と言いながら魚の養殖のように餌を与えるわけではなく、その海域に含まれる成分(特に塩分濃度)や水質を見極めながら、吊るし替えることで牡蠣の育成をコントロールすることが重要となり、逆にそれしかできないとも言えます。
先人達の長い経験則から得られる情報を元に、様々な実験を繰り返しながら、さらなる牡蠣の育成に精進していきたいと思っております。
そのような状況の中、食べて満足頂ける状態になりましたので、夏の風物詩でもある旬の岩牡蠣をご堪能頂ければと存じます。
↓ 以下のリンクより、オンラインでご購入頂けます。
皆様のご注文、心よりお待ちしております。
0コメント